〜私が相続コンサルティング契約を結んだ本当の理由〜

クライアント本人
登場型セミナー

開催のお知らせ       
※定員3名のみ

こんにちは。

株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。

 

突然ですが質問をします。

 

あなたの相続ビジネスは順調に推移していますか?

このような時期だからこそ、

 

「相続ビジネスでより大きな成果を上げていきたい」
「相続コンサルタントについて学びたい」
「相続コンサルタントとして収益を上げていきたい」

 

このように考えている人がいたら、
このセミナーは非常に役に立つものになります。

このセミナーは2019年10月に開催したものと同じ内容ですが、
開催当時は非常に多くの方が参加され、とても大きな反響がありました。

「前回は参加できなかったので、またやってほしい!」
「もう一度聞きたい!」

という声にお応えし、2021年2月に再度開催することになりました。
関心のある方はどうぞお見逃しのないよう、以下をお読みいただき、
お早めに参加申し込みをしてください。

 

クライアント本人登場型セミナー
参加申し込みはこちらから

 

相続コンサルティングで
売上を上げるのことの難しさ

 

 

外資系生命保険会社の直販営業職員だった私・川口は2013年11月、
「相続コンサルタント」
として独立しました。

当時はフリーの相続コンサルタントという職業の人は全国にほんの少数しかいませんでした。
私は独立当初から

「生命保険を販売しない」
「相続コンサルティングフィーのみで事務所運営する」

ことを標榜して活動を開始。
生命保険業界に14年間在籍していた私は、営業力には多少の自信がありました。

「生命保険業界で培った営業力で相続コンサルティングをバンバン受注するぞ!」

と意気込んでスタートしたものの、全く成果が上がらない日々が続きました・・・

初めての相続コンサルティング契約の受任

 

そんな中、独立3ヶ月目に初めての「相続コンサルティング契約」を受注しました。
しかもその初めての契約は「顧問契約」でした。
今はでよくわかっていますが、
当時の私は

「相続コンサルティング契約」
「顧問契約」

というものがどんなものなのかわからないままご契約をいただきました。私はとにかくクライアントの要望に応えようと必死でした。
そのクライアントとの顧問契約はおかげさまで毎年順調に更新されており、
もうすぐ7回目の年間顧問契約の更新時期です。

クライアントさんに心から感謝ですね。

「相続コンサルティング」で
売上を上げることは果たして可能なのか?

相続分野で売り上げを立てる方法と言えば

 

  • 生命保険の販売
  • 不動産取引の仲介
  • 遺言書や相続税申告書の作成

 

などということしか想定できないという方も多いでしょう。
しかし、

 

「国家資格を持たず、特定の商品を販売しなくても、

経験や知識をベースとした相談やアドバイスで収益をあげること」

 

が実際に可能なのです。それこそが

「相続コンサルティング」

というサービスであり、

相続コンサルタントは相続コンサルティングを

無料ではなく「有料で受けていく「相続の現場の専門家」

なのです。

ではどうやったら
相続コンサルティング契約を
有料で結べるのか?

 

ではどうすればクライアントと「有料」で相続コンサルティング契約を結べるのでしょうか?クライアントは何故相続コンサルタントと「相続コンサルティング契約」を結ぶのでしょうか?そもそも、本当に有料で相続コンサルティングを申し込む人がいるのでしょうか?

 

答えはもちろん「YES」です。

 

本当にそんな人がいるの?
と疑わしい眼差しを拭いきれない人もいるでしょう。

そんなあなたこそ、このセミナーに参加して
クライアント本人の言葉を聞いて真実を確かめてみてはいかがでしょうか?

 

ご要望多数につき再度開催決定!

クライアント本人登場型セミナー
〜私が相続コンサルティング契約を結んだ本当の理由〜

このセミナーは全てZoomにて開催します。
私・川口と相続コンサルティング契約を実際に結んでいる
クライアント本人に登場していただきます。
(前半は事前に撮影したインタビュー動画を見ていただき、後半に川口との質疑応答となります)

 

【セミナー詳細】

登場していただくクライアントは40代後半の男性。
70代のお父さまに相続対策を進めてもらいたいが、なかなか息子の立場である自分からは言い出せない。
しかしそろそろ相続の準備も必要だと感じていた頃に相続コンサルティング契約を結び、
相続対策をスタートさせることになりました。

セミナーでは

 

  • 相続コンサルティング契約を結ぶ前の相続や事業承継に対する悩みや困りごと
  • お父さまが「相続対策」を考え始めたきっかけ
  • 相続コンサルティング契約を依頼した本当の理由
  • 契約締結の際にクライアントが考えていた本音
  • 会社の顧問税理士や会計士に相続コンサルティングを依頼しなかった理由
  • 相続コンサルタントをつけているメリット
  • クライアント目線で考える「相続コンサルタントの役割と価値」
  • 「単なる保険営業」「単なる不動産業者」と「相続コンサルタント」の違い

 

などについて、川口がインタビューしてクライアント本人の言葉で答えていただいています。

 

相続コンサルティング契約を実際に結んだクライアントの生の声が聞きたい方はもちろん、
相続コンサルタントの役割を知りたい方、
保険販売や不動産の取引以外でコンサルティングフィーをもらうことがイメージできない方など、
これからは相続分野でビジネスを伸ばしていきたい方には本当に役に立てる内容となっています。
下記をご参照の上、どうぞご参加ください。

※各回のセミナーには定員がありますので、関心がある方はお早めの参加申込をお願いします。

※このセミナーで得たクライアント本人の個人情報について、セミナー終了後に第三者に提供することを固く禁止します。

 

 

クライアント本人登場型セミナー
参加申し込みはこちらから

 

参加費について

一般の方

11,000円(消費税込み)

特別価格>


  • 相続診断士の方→7,700円(消費税込み)
  • ライブリッジの公式LINEに登録している方→5,500円(消費税込み)
  • 相続マーケティング研究所 むねお所長のメルマガ
    に登録している方
    4,400円(消費税込み)

相続マーケティング研究所 むねお所長のメルマガ登録はこちらからどうぞ
※登録の方に期間限定で無料レポート
「戦略的”オンライン”相続セミナー自主開催メソッド」
プレゼント中。

 

日程について

①2月6日(土)9:00〜10:30(最大延長11:00)

②2月10日(水)19:00〜20:30(最大延長21:00)

③2月13日(土)9:00〜10:30(最大延長11:00)

④2月17日(水)19:00〜20:30(最大延長21:00)

⑤2月19日(金)16:00〜17:30(最大延長18:00)

⑥2月23日(祝)9:00〜10:30(最大延長11:00)

⑦2月27日(土)9:00〜10:30(最大延長11:00)

 

クライアント本人登場型セミナー
参加申し込みはこちらから

 

 

※このセミナーは全てZoomで開催します。
各回の定員は3名です。定員になり次第締め切ります。
※セミナー当日は最大延長の時間まで余裕を持ってご参加ください。

 

講師:株式会社ライブリッジ 代表 川口宗治